2015年5月31日日曜日

能島城 の 発掘調査 始まりました。

今治に異動となって数か月がたちましたが、先週から発掘調査が始まりましたので、久しぶりの投稿です。


能島城内の通路を確認するために行われた発掘調査(平成25年度)は、史跡整備検討委員会において十分な調査成果が得られていないことから、本年度(平成27年度)新たに7箇所の追加調査を行い、今後の史跡整備に活かすということが提案されました。

今回掘る場所は、

① 「船だまり」と呼ばれる能島北側の海岸斜面

② 「南部平坦地」と呼ばれる能島南側の傾斜面

③ 能島東側の海岸部分にある大きな穴 「 大穴 」 を半分掘り 使用された時代を探ります。


◎ まずは調査する前に草刈と清掃をします。

船だまり傾斜面 ( 草刈前 )
 
船だまり傾斜面 ( 草刈後)

船だまり 呼ばれる海岸斜面には、平成25年度に通路状と見られる遺構

http://suigun-staff.blogspot.jp/2013/10/blog-post_22.html

http://suigun-staff.blogspot.jp/2013/12/blog-post.html   が確認されています。

この通路がどのようなルートを通るのか。それを探るのが今回の最大の目的です。



通路の延長線と見られる部分を想定して 掘る部分に白線ロープを3箇所設定しました。


この枠内を少しずつ丁寧に掘っていきます。今年は前回の調査よりも人員をパワーアップし、調査に臨みます。


またよい結果が表れ始めましたらご報告したいとおもいます。( iD )

2015年5月27日水曜日

博物館のお仕事


博物館のお仕事って何があるんだろう?

 

そう思ったことはありませんか?

 

 

ちなみに私は小さいころ、

 

「展示しているものを見張るなんて暇そうだし、楽なんじゃないかな・・・」

 

なんて思ったことがあります。

 

実際はどうなんでしょうか?

 

今日は博物館の裏側のお仕事についてお話しようと思います。

 

私も働き始めてから知ったのですが、

実は当館には、普段皆さんが見ている場所以外にもいろいろなスペースがあるみたいです。

 

講座室や事務室などなど。

その中でも一番不思議なスポットが・・・

 

 
 



ココ。

整理室です。

 

 

ここでは、発掘されてきた土器や埋蔵物の形や大きさ、素材なんかが詳しく調べられています。

 

すごーく地道な作業!!

だけど、この作業がないとせっかく発掘してきたものの意味が無くなってしまいます。

 

 

発掘・・・

すごく楽しそうな響きです()

 

ベテランになると、土器のカケラを触っただけでどんな焼き物で、どの時代のモノかがだいたいはわかるらしいですよ!!

 

ちなみに私はまったくわかりません()

 

村上水軍博物館では成果を展示するだけでなく

日夜新しい発見を求めて研究も行っています。

 

いつか村上水軍の埋蔵金が見つかったらいいですね!

 

2015年5月22日金曜日

村上水軍って英語でなんていうの?


新人スタッフのYです。

 

皆様、村上水軍と聞くと何を想像するでしょうか?

 

多くの方が荒々しい海賊をイメージされるのではないかと思います。

 

実は私もそう思っていました。

漫画や映画の影響から海賊といえば野蛮で犯罪者で船を襲っては金品を奪って・・・

・・・とまあ。

とにかく酷いイメージがありました(失礼!)

 

 

そんな私に、ある日館長が面白いことを教えてくれました。

 

 

「村上水軍を英語で紹介するときはパイレーツではないよ」

 

 

村上水軍博物館には全国各地からはもちろん、

時には海外からのお客様もたくさんいらっしゃいます。

 

そのために、英語・中国語・韓国語のパンフレットをご用意しているのですが

半信半疑で確認してみると・・・
 

 

 
 
 
 
たしかにPirateじゃなくてAncient navyになってる!!!!!

 

PirateAncient navyにはどんな違いがあるのでしょう?

英語が不得意な私が辞書で調べてみると・・・

 

Pirate  【名詞】海賊 海賊船 【動詞】〈…を〉略奪する.

 

パイレーツはあまりいい意味ではないみたいですね。

 

それじゃあ、Ancient navyってなんでしょうか。

あまり聞きなれない言葉です。

 

調べてみると

Ancientには『昔の、往古の、古代の』という意味

Navyには『海軍、船団, 船隊, 艦隊.』って意味があるようです。

 

昔の海軍?ってこと?

あえてパイレーツという単語を使わないのは何故でしょうか。

 

さらに英語版パンフレットには、the local coast guardという記述が・・・

翻訳サイトで調べてみると、地元の沿岸警備隊って訳が出てきます。

 

もしかしたら、一般的なイメージの海賊と、村上水軍は少し違うのかもしれません。

 

 

困ったときは学芸員さん!!

 

・・・ってことで、学芸員さんに聞いてみると、

 

正確にはAncient navyPirateも正解ではないそうです。

日本語だと『海賊』でも、村上水軍を英語にしたとき、しっくりくる表現がないようで・・・

つまりは一言で言い表せないほど、村上水軍はたくさんの働きをしています。

 

村上水軍が「正義の海軍」「悪の海賊」か。

 

当館にご来館された際には、皆様の目で確かめてみて下さい^^
 

2015年5月17日日曜日

5月17日(日)は「国際博物館の日」を記念して、観覧料2割引き!


ICOM(国際博物館会議)では、5月18日を「国際博物館の日」とし、博物館が社会に果たす役割について市民の皆様にアピールしています。

今治市立のミュージアムでもこの日を記念し、観覧料2割引きや、一部の館ではプレゼントをもらうことができます。

常設展観覧料の割引はこちら↓

大人一般300円→240円
学生150円→120円
※65歳以上の方や団体の方は通常の2割引きが適応され、お一人様240円です。
高校生以下は、常時無料です。


他館の情報など詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.city.imabari.ehime.jp/bunka/osirase/20150517.html

また企画展『挿絵にみる『村上海賊の娘』の世界』のみの観覧は無料です!



ぜひ村上水軍博物館にもお立ち寄りください!


K

2015年5月13日水曜日

村上三島さんの石碑!

 
 
5月から新しくスタッフに仲間入りしたYです!
 
村上水軍博物館でのお仕事は新しい発見の連続で、勉強の毎日です。
 
今日は当館入り口にある
 
 
 
 
 
ものすごい存在感のコレ↓についてご紹介します。
 
 
 

 
正直言うと、私は「大きい看板だなあ・・・」くらいにしか思っていなかったのですが、
 
じつはこの文字、
文化勲章受章者で大三島出身の書道家、村上三島(むらかみさんとう)さんの作品なのです。
 
 
ちなみに、大三島の上浦町には村上三島記念館があるので、
足を伸ばしてみるのもいいかもしれませんね。
 
 
『現代書道の巨匠』とまで言われている方の作品・・・
 
 
この迫力・・・そう言われてみると納得です。
 
 
 
 
今日は偶然、お客様の問い合わせで大きさを測ってみたのですが・・・
 
なんと、
 
 
縦約1.2メートル横約5メートルもありました()
 
ちょっとした鯨くらいの大きさです。
 
 
 
 
 
 
当館の収蔵物も素晴らしいですが、
館外にも趣向を凝らした展示物がたくさんあります。
 
 
天気のいい日には潮の香りを感じながらじっくりご覧になってみて下さい^^
 



2015年5月7日木曜日

学芸員(嘱託職員)採用試験申込みの受付を開始しています

今治市では、村上水軍博物館で勤務する嘱託職員(学芸員)募集しています。
採用は平成27年7月1日予定です。
 
詳しくは、下記のページをご覧ください。

問合せは、今治市教育委員会文化振興課(℡0898-36-1608)までお願いいたします。

2015年5月6日水曜日

昨日5月5日の来館者数は、開館以来2番目



昨日5月5日のこどもの日。一日の来館者数としては、開館以来2番目の多さでした。
その数なんと1500人越!

過去最高は、『村上海賊の娘』ブームに沸いた昨年5月4日の1895人。
それにはおよびませんでしたが、5月3日、4日と連日の1200人越えでしたので、
まだまだ「村上海賊」の人気は衰えていないようです。
スタッフ一同、嬉しい限りです。ご来館いただいた皆様、本当にありがとうございました。

企画展「挿絵にみる『村上海賊の娘』の世界」も多くのお客様にご覧いただいております。
連休最終日も、折り紙教室、よろい・こそでの試着、スタンプラリー、たんけんシート、クロスワードパズルなど、さまざまなイベントを開催していますので、ぜひご来館ください!

K

2015年5月5日火曜日

今日は快晴。5月5日の村上水軍博物館







 
 
今日は快晴。潮流体験船の第一便が能島周辺へと向かいました。
 
村上水軍博物館では、今日も子供たち向けの、クロスワードパズル、博物館探検シート、スタンプラリーを行っています。
 
完成したら、2階受付へ。宝箱にはささやかなプレゼントが・・・。
 
記念撮影のスポットも豊富です。
館外には、小早船の復元船や『村上海賊の娘』レリーフ。小早船に乗船できるように、ステップもつけました。
 
館内には、よろいやこそでの試着もできます。お時間の少ない方には、1階ガイダンスホールで陣羽織を着用し、かげちかくんと一緒に記念撮影もできます。
折り紙教室はGW限定のイベントです。
 
楽しいスポット盛りだくさんの村上水軍博物館。ぜひ家族でご来館ください!
 
K

2015年5月4日月曜日

表情を変える能島城:5月4日今日は開館日!

 
立ち込める霧が幻想的な能島城。今朝、博物館3階展望室から撮影しました。
博物館前から出航している潮流体験船は、この能島城に向かっていきます。
 
霧が晴れるとまた表情も変わっていくでしょう。
海賊村上氏は、この能島城を拠点の一つとして、どのような活動をしていたのでしょうか。
 
博物館で知識をたくわえて向かう能島城への刺激的な船旅。
このGWは、村上海賊の歴史ロマンをご堪能いただければ幸いです。
 
本日は月曜日ですが、祝日ですので開館しています!

K

2015年5月3日日曜日

ミュージアムショップ・しおさい能島より



村上水軍博物館内にあるお店、「しおさい能島」。
地元の漁師さんが営むミュージアムショップ&カフェテリアです。
カフェテリアといっても、宮窪の美味しい魚などを使った定食なども楽しめます。

さて、そんなしおさい能島よりお知らせです。

『村上海賊の娘』上下巻ともに販売中!
しかも、和田竜先生直筆のサイン本です!

そして、村上水軍研究の第一人者、山内譲先生最新のご著書『海賊衆来島村上氏とその時代』。
この本は、先生の自費出版ですので、どこにでも売っているというわけではございません。

そのほか、大島のお土産や、バリィさんグッズなどもあります。
村上水軍博物館へお越しの際は、ぜひ「しおさい能島」にお立ち寄りください!

K

2015年5月2日土曜日

サイクリングで村上水軍博物館!





サイクリングでご来館のみなさま。
村上水軍博物館は、7~8台のサイクルスタンドを設置し、みなさまをお迎えいたします。
サイクルスタンドは、正面玄関ちかく復元小早船の横に並べています。
空気入れも用意しています。ご利用の方は、受付まで。
ぜひご来館ください!

K

2015年5月1日金曜日

村上水軍博物館の休館日

5月4日(月)みどりの日は開館いたします。
連休明けの7日(木)が休館日となりますのでご注意ください。
※宮窪町漁協「能島水軍」の潮流体験は10日(日)まで休まず営業し、11日(月)・12日(火)が休業日となります。
詳しくは能島水軍(℡0897-86-3323)までお問い合わせください。

村上水軍博物館の定休日は、月曜日と年末年始(12月29日~1月3日)ですが、
月曜日が祝日の場合は開館し、祝日明けの平日が休館日になります。
開館時間は、午前9時~午後5時です。

ゴールデンウィークのみどころは、先日のスタッフブログをご覧ください。
http://suigun-staff.blogspot.jp/2015/04/gw.html

ぜひご来館ください!

 
 
K