環境省中国四国地方環境事務所主催の写真展
中国四国の国立公園展
-アクティブ・レンジャーが伝える自然と活動-
令和3年1月28日㈭まで
村上海賊ミュージアム1階ガイダンスホールにて開催中です!
※ホールのみの観覧は無料
ところで、
「何で村上海賊ミュージアムで国立公園の展示🤔??」
って思われるかもしれません。
環境省ホームページの「瀬戸内海国立公園」の「公園の特徴」を引用すると
輝き続ける島と海―自然と暮らしが調和する内海多島海景観―
指定:昭和9年3月16日
面積(陸域のみ):66,934ha
大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県 ※「瀬戸内海国立公園」の範囲
瀬戸内海国立公園は、昭和9(1934)年に雲仙、霧島とともに日本で最初に国立公園に指定されました。
備讃瀬戸を中心に紀淡・鳴門・関門・豊予の4つの海峡に囲まれた地域のうち、広い海域とそこに点在する島々、それを望む陸地の展望地が公園区域として指定されています。その範囲は1府10県にまたがり、海域を含めると90万haを超え、国内で最も広い国立公園です。
特長は、大小数々の島で構成された内海の多島海景観です。沿岸の陸域にはそれらを眺められる展望地が多数存在します。また、瀬戸内海一帯は早くから文化が栄え、人と自然とが共存してきた地域であり、島々の段々畑や潮待ちの港町など、自然と暮らしが一体となった親しみやすい景観であることも大きな特長の一つになっています。
なるほど、「瀬戸内海国立公園」は 多島美 が特徴なのですね。
村上海賊の活躍した芸予諸島は、まさにそれを象徴するような景観✨
村上海賊ミュージアムからのぞめる「能島城跡」も、「瀬戸内海国立公園」の「特別地域」になっています。
📷カレイ山展望公園より(大島) |
しまなみ海道の通る島々にはたくさんの展望スポットがあるので、ぜひ高いところから美しい海と島々を眺めてみてください。
📷亀老山展望公園より(大島) |